近所を走っている時にまた新しい生き物を発見。動物博士いわく土ネズミではないかとのこと。もぐらのように土をほって土の中を移動している模様。それがたまたま顔を出しているところにでくわした。もぐらは目が退化して見えないらしいが、こいつにはちゃんと見える目が付いていて周りを見ているようにみえる。周りの草を食べているのかかじっているのかわからないが、なんども草を引っ張っていた。こいつの開けた穴がそこらじゅうにある。今日も昨日に続けてとても暑い状態で、日差しが強い。空気中に水分が少ないので、気温と日差しはこの時期が一年で最も高く強い。夏至をすぎれば徐々に落ち着くのだが、あと数週間の我慢。一方日本は、太平洋高気圧に気温も気候も左右されるので、海水温でエネルギーを蓄える太平洋高気圧は水温が上がるタイムラグがあり、日本ではピークが8月となる。
日本でしか過ごしたことがない人にとっては8月が一番暑いと思い込みがちだが、物理的には日照によるエネルギーは夏至がピークなので6月の末がピークとなる地域もある。そもそも、日本にいると海水温が高いというイメージがないが、寒流の海の温度を知ってしまうといかに日本近海の海が暖かいかを知ることができる。簡単にいうと、アラスカから降りてくる寒流に接しているアメリカの西岸の海水温は日本で言うと川の水の温度のような感じ。これで夏の海水温の差がわかるのではなかろうか。そのためか、こちらでは普通に1年中牡蠣を生で食べている。いいのか悪いのかはわからないけど。そんなわけで昨夜は生牡蠣を楽しませてもらった。
上の2つのビデオは別々の場所で撮影したもの。たまたまタイミングが良かったのか、下の方のネズミはじっと太陽に体をあててひなたぼっこをしているようだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿